【見た目ではわからない“違い”がある】

あなたのライディングが、なぜ伸び悩むのか?

週に1回、朝イチから海に入る。
いい波に乗れた日もある。
でも、振り返るとこう思う。

「もっと乗れてる人がいるのはなぜだろう?」

「ライディングが…なんかヘン?」

「腰が引けてるのかな?」

実はそれ、“気のせい”ではありません。

波のパワーが弱い時やジャンクなコンディションでは、
びっくりするほど乗れなくなる。
「自分、ヘタになった?」と不安になる日も増えてきた…。

その原因は、

“見た目にはわかりづらいライディングの差”

なんです。


【40〜50代の週末サーファーへ】

年齢・頻度・環境のハンデを、理論で超える

年齢を重ねて、体力が落ちてくるのは自然なこと。
でも、ライディングの「安定感」「スピード」「キレ」は、
体力ではなく“使い方”と“構え方”で決まります。

実際、プロや上級者は「どんな波でも乗れる」と言われるのは、
特別な筋力や運動神経があるからではありません。

ライディングに必要な姿勢と、
体重のかけ方・圧の使い方を“正しく”理解しているからです。


【無料で学べる】

5日間でライディングの「根本」が変わる

【画像】

この「無料ライディングマスター講座」では、
VSCの上達メソッドを5日間にわたってお伝えします。

どこにも出ていない、VSC会員だけに教えている上達法を、
今回メール登録してくれた方に限り、完全無料で公開します。


【5日間で学べる内容】

《1日目:ツイステンション》

ライディングの土台。「基本姿勢」と「体の締め方」を学ぶ。
これだけで見た目も安定感もガラッと変わる。

《2日目:縦踏み》

ボードは“踏んで動かす”。
横じゃなく縦の動きでターンを作り、スピードを引き出す方法。

《3日目:サーフボードの構造理解》

ロッカーやフィン、レールの仕組みと使い方を体感。
“構造を知らずに動かす”を卒業する日。

《4日目:前足と後ろ足の役割》

前足は舵・後ろ足はアクセルとブレーキ。
それぞれの役割と荷重バランスの具体的な使い方を知る。

《5日目:足力トレーニングと応用》

JSGトレーニング(ジャンプ・ステップ・グルーヴ)を実践。
「着地の安定感=ライディングの安定感」に変える。


【週1サーフィンでも、確実に上達できる】

陸トレでも効果が出るから、週末だけでOK

陸トレでこの姿勢を手に入れる!

この講座で紹介するのは、すべて週末サーファーが上達できるための方法
海に行ける日が限られていても、陸トレで実感を変えることができます。

ジャンプの着地ひとつでも、
足裏の使い方が変われば、サーフィンが変わります。


【今なら無料登録で即視聴可能】

登録はメールアドレスだけ。

全5本の動画が今すぐ見られる

この5日間講座は、メール登録するだけで、
今すぐ1本目の動画が見られます。

しかも、登録したその日から5日間、毎日1本ずつ、
あなたのスマホやパソコンに動画が届きます。


【無料で学べるチャンスは今だけ】

限定公開・期間限定・登録者限定の講座

効果のある陸トレをあなたにも

この講座は、誰でも参加できるものではありません

ある程度一定の効果が出てきた時点で

この講座は有料にする可能性があります。

※偽物が出てくるのを防ぐためでもあります。(水平テイクオフの時の様に…)


【こんな方は必ず手に入れておいてください】

・波のコンディションに左右されない安定したライディングがしたい

・40代50代でも、体力に頼らず“うまく見える”動きをしたい

・毎週の練習で、少しずつでも変化を実感したい

・自分のサーフィンを変える“きっかけ”が欲しい

そう感じているなら、
この5日間があなたのサーフィン人生を変える転機になります。


今すぐ登録して、1日目の動画を手に入れる

▼無料5日間講座に参加する(メールアドレスのみ)


TOP