有料会員(TAP・RIM・正会員)になると以下のコンテンツが見放題となります。
各コンテンツ内にもいくつかに分かれているものも含めて、トータルコンテンツは500本以上!
動画は100時間以上!

★サーフィン基礎知識

基礎が大事
ボードの浮力について
入る場所と上達曲線
練習の流れとパドリングについて
反復練習の大切さ
VSCメソッドについて
VSCの考え方について
サーフィン事故の予防と対処法
おすすめの長さと浮力表
これから確実に上達する思考法
怪我せずにサーフィンを楽しむ方法
波について
サーフィン上達に必要な気象
気象と波について
海の流れに気づく方法
練習の仕方
ショートとロングどっちをやるべき?
ボード種類の選び方
ボードサイズの選び方
冬のウエット着用時は?
本当に浮力を下げても良いの?
海での練習ポジション
アクアラボパドリングレッスン
サーフィン道具について
実際にボードを選んでみよう

★トレーニング

パドリング強化トレーニング各種
波キャッチトレーニング各種
テイクオフ安定トレーニング各種
ライディング強化トレーニング各種
フィジカルライブアーカイブ
その他トレーニング

★パドリング

手のひらき具合と手のひらの向き
パドリングで板に乗る位置
足を閉じてパドリングする
パドリングは4点で押さえる
ひざを折って漕ぐ練習
パドリングストローク上下方向
首を中心に動かすパドリング
肘をおへそに向かって引く
後半ん五力を入れて漕ぐパドリング
片手パドリングで水を出来るだけ掴む練習
思いっきり漕ぐ練習をする
ドルフィンのコツと練習方法
サイズがある波で沖に出るコツ
沖に出られれば乗れるようになる理由
パドリング反転のコツ
3つの効果的パドリング法
3分でわっかるテイクオフ安定の道
プールで水を掴む練習法
手の形よくある失敗例と練習方法
パドリングての抜き方
パドリング乗る位置詳細
胸を反らないパドリング
間違ってはいけない足の閉じ方
4点パドリングで膝が浮いてしまう方
パドリングの荷重割合について
4点姿勢のよくある失敗例
膝を折って漕ぐイメージ
パドリングストローク徹底解説
パドリング水中イメージ動画
腕の引き込み水中スロー動画
空に向かって漕ぐこと
パドリングストローク軌道解説
首や肩が痛くなってしまう方へ
良い悪いパドリング2種比較動画
気を付けたい手の入水位置解説
肘を引き込むよくある間違い
正しく腕を引き込むための陸トレ
肩から後ろを漕ぐ水中イメージ動画
パドリングの肩の支点について
初級上級パドリング比較動画
片手づつ123で漕ぐ練習法
旋回のコツと練習方法
実際のドルフィンのタイミングと練習方法
海に入る前のイメトレ法
パドリングの方向転換2種解説
パドリング時の呼吸法
パドル4ムーブメント
4回だけ漕ぐ練習法

★波キャッチ

パドリングのスピードを変えないで漕ぐ
波を見ながら漕ぐ
波を追うとき体重移動はしないこと
目線んの水平感を保って波を追う
水平方向への加速の仕方
テールが持ち上がらないように漕ぐ
バーチカルプッシュ
バタ足はした方がいい?
波に押し出される方向のコントロール
自然に押し出されるまで待つこと
足りない部分を漕ぐイメージ
波を見送る練習
とにかく素振りのイメージ
逆転の発想で練習する
波の見極め方
積極的に肩を使うとこうなる
波と出会うタイミングの調整法
パドリング力のない初心者でもラクに乗る方法
劇的にテイクオフが改善した方のレポート
波キャッチ練習の前に重要な事
波のとり方ルールとマナー
超小波の波キャッチ見本スーパースロー
波と出会うタイミングの調整法
一定のスピードで漕ぐとは弱く漕ぐことではない
下向きに漕ぐこと
波を見ることを徹底する
パーリングゼロを目指す波の見方
らくらくテイクオフの見本動画
波に押されるメカニズム解説動画
誰よりンの早く追いかけ始める
波追い時の目線の注意点
波を見るだけの練習をやってみる
目線の水平感を保つイメトレ
肩を動かして波キャッチするコツ
波が通り過ぎるまで漕ぐ練習
テールが持ち上がる良い例悪い例
漕ぐ方向の重要性を解説
FrictionDrive
漕がなくても乗れる6時方向のパドリング
バーチカルプッシュの解説映像
波追い時にしっかり加速する
波追いで全開に来Lぐ必要が無いことの解説
波を見極めるコツと練習方法
波の見極め3つの練習法
波追い時の反転のコツ
更に波キャッチが早くなる方法
まずは大木に向かってパドリングを開始する
出来る限り遠くを見る
割れづらい波の時ほど落ち着いて
テイクオフ練習の見本動画
らくらくうねりから乗れるパドリング講座
パドリング力が無くてもラクに乗れる方法
波のとり方とマナーについて
波と出会うまでのパドリング回数について
乗りたい病克服のためのテクニック
波のキャッチをさらに安定させるための呼吸法
海に入り始めの波のとり方と注意点

★テイクオフ編

テイクオフ体操123の動作
テイクオフ時に手のつく位置
テイクオフ時のプッシュアップとプッシュダウン
体をひねる動作
足の運び方
横向きに立ち上がる
後ろ足の膝を前足から離さない
平水面でのテイクオフ動作の練習
膝を胸につけるように足を入れる
波のキャッチでテイクオフの姿勢が決まる
ライディング完成形から逆再生での練習
ライディングのイメージを先に作る
ロングやファンでのテイクオフのコツ
テイクオフ体操について
手を置く位置をずらす必要性
手をずらす具体的な練習方法
立つときに足が引っかかる原因
プッシュアップの練習方法動画
足入れが安定するプッシュアップの仕方
頭をレール側へ出す練習
頭を出す出さないテイクオフの違い
後を見て立つ
足首の柔軟性を上げる方法
足を入れやすくする練習方法
左右バランスの悪さと改善方法
どうしても縦に立ってしまう改善方法
冬にブーツが引っかかる方へ
波キャッチからの目線が重要
板を岸方向へ出すテイクオフ
つま先が引っかかる方の練習方法
手を離さないテイクオフとは?
初心者がイメージしておきたいテイクオフ
絶対パーリングしないという考え方
ロングやファンで確実に横に走るテイクオフ

★ライディングフォーム

ただしいいライディングバランス前後方向
正しいライディングバランス左右方向
ライディング時の腰と膝の角度
正しい構え方
スケボー初級編
おしりを出さない
後ろ足荷重にする必要性と方法
後ろ足の膝を下げる
前傾姿勢の作り方
前傾姿勢を強く意識する練習
ボードは後ろ足で動かす
全ての動作は縦踏みから
サーフボードを立てに踏む方法
縦踏みしながら傾くのがターン
サーフボードはウイリーして動かす
タテフミ時の目線について
波の上半分を使う
上級から見る波のライン
首振り系のスケボー度で加速の練習をする方法
ライディング時の足の位置について
ライディング左右バランスのトレーニング
良い下半身の使い方
下半身ストロークの使い方と練習方法
スケボー基礎練習方法
上級から見る走行ライン
後ろ足尾の肩を下げたカッコいい構え方
板など身近なもので後ろ荷重にする練習
前傾姿勢のチェック
構えた時の後ろの手の位置が重要
カーブボード縦踏み練習動画
前足を曲げて板を動かさない
縦の動きとは
基本姿勢からファーストターンイメージ動画

★ファーストターン編

ライディング練習の基礎知識
ライディングバランス感覚練習法
ファーストターン見本動画
ファーストターンの出入口
波のトップを維持する
目線と肩の使い方
踏みで板の向きを変える
ライディングで腰を締める
ターンのタイミングとリズムを練習
ファーストターンまとめ
縦踏みとアップスの動きを練習
サーフボードを縦に踏む
とにかく縦踏みが基本
縦踏み全体イメージ動画
縦踏みの動作とは?
正しい縦踏みとダメな縦踏み
テイクオフ直後に加速する方法
波にパワーを伝える体の使い方
縦踏みの動きについて
足を使った正しい肩の動き
板を縦に踏んで加速する方法
ファーストターンから縦踏みの見本
縦に踏むだけで加速するのは何故?
いろんな器具を使って縦踏みを練習する方法
板をトップに上げる動きとは
前足と後ろ足の動きをスケボーで覚える
スケボー縦踏みレッスン全編
縦踏み正しい力のかけ方と練習方法
縦踏みで正しく踏む動作のトレーニング
板を踏んで走るのがわかる基本動画
つま先側に加速するということ
バックサイドはかかとをどう使うか?
カーブボード練習法

★ライディング編

アップスとは?
ハンガー動作練習法
連続で踏み波の前に出る
バックサイドのライディングについて
ステップバックの必要性とやり方
荷重と加重の使い分け
波の上半分使い方
波委の上部を使うコツ
後ろ足軸を使って加速する
走行ラインを正しくする意識の話
ライディング時の前後足荷重の違いを比較してみる
アップス縦踏みのコツ
足を使うか上半身で動くか?動きの基本
ハンガーを使った超簡単ライディング練習法
ハンガー動作メソッド
ボートサーフィンでのライディング解説
上級者のようにターンできる板と身体の位置関係
ライディングが上達する腕の使い方
スノーボードでの練習の仕方
首振り系のスケボー練習法
初めてのサーフスケート基礎講座
縦踏み解説動画
ボードサーフィン練習のおすすめ
ライディング集中講座全編

★ボトムターン

ボトムターンとは?
ステップオンスイッチトレーニング
サイドターンの入り方
肩の使い方
ボトムターンからの狙い方
FSクロスオーバー体の使い方
BSクロスオーバー体の使い方
ボトムターンで板をひねり出す練習
まずはレベル1のクロスオーバー練習法
正しい走行ラインでのターン
ハンドルメソッド講習
あし首固定の意識でクロスオーバー練習
クロスオーバー【超】解説
ボトムターンからの”間”のイメージ
正しい目線と肩の使い方
板があがらない原因と改善法
板が上がる人と上がらない人の比較
スケートボードを使ったクロスオバーの練習方法
とっぷあくしょんを入れる前の間を作るイメージ
クロスオーバーで板を上げるコツ
ボトムから飛びついてはいけない理由
スケボーで練習する注意点解説
波のトップへ板を上げるコツ
サイドターンからクロスオーバーのコツ
まずはやってほしい軽いクロスオーバー
超小波でもスラッシュ出来るクロスオーバーのコツ
カットバックのクロスオーバー肩の動き
軽いオフザリップを【陸、海、空】からの視点で
クロスオーバー頂点での動き
走行ラインの解説
クロスオーバー店内練習

★トップアクション

オフザリップレベル1~5解説
ボトム~トップの動き方
NSA3級レベルのトップアクション解説
3級習得に意識したいカービングのコツ
アツヒトコーチボートサーフィン練習風景
カットバック時の目線の切り替え方
バックサイドボトムターンのコツ
アップスからエアーの飛び出し方
ボトムターンの入り口でどう動くか
テイクオフからトップアクションまでの流れ
軽いカービングターンのイメージ
サイドターンから股関節に乗ること
レベル2トップアクション見本と解説
トッププロのオフザリップ解説

★オフザリップ有料会員版

第1回 テイクオフは水平で安定しているか?
第2回 足がついても手が離れない体勢で立てるか?
第3回 サーフィンの基本フォームを作る
第4回 波の3分の1以上上を走ること
第5回 十分なスピードをつけること
第6回 ボトムターン前に一度荷重を抜くこと
第7回 板は岸向き
第8回 ボトムターンはボトムでやらない
第9回 板を上げられる距離を知っておく
第10回 画面で見る情報に騙されない
第11回 板は縦に上げない
第12回 サイドターン
第13回 レールワークではなくテールワーク
第14回 ショルダーに頭から傾く
第15回 体はまっすぐ板はクロスする
第16回 サーフィンレベルと板の角度
第17回 手・肩・腰から返しに行かない
第18回 クロスオーバートレーニング
第19回 発想を逆転してみること
第20回 ターンは重いものを投げる動き
第21回 上達に一番大事なもの

★上達マインドセット

動画を見ないと上達しない
大会に出るための必須練習
落ち着いてライディングする3つの条件
サイズが大きいと怖い方が知っておくべき3つの条件
予測が出来るかどうか
重要な練習項目をやり遂げるために
ダンパーや早い波はどうすれば良いか
ワイドな乗りづらい小波での練習方法
波のコンディションがよくないときは?
良い波での効率の良い練習方法
結果が出るまでやり続けること
上達のためのメタル
ミスターの活用法

会員になると

  • 350個以上の項目
  • 毎週のライブ
  • 有料メールマガジン
  • ライングループでほぼ毎日レッスン
  • 動画解析無料
  • 対面レッスン優先予約
  • 会員同士の地域交流会に参加できる

サポートプラン詳細

おすすめ記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    TOP