皆さんこんにちは、サーフィンコーチのアツヒトです。
今日は「パドリング」について、少し本質的な話をしたいと思います。
特に「パドリングが進まない」「うねりから波に乗れない」といった悩みを持っている方に向けて、VSC的な視点でアドバイスをしていきます。
パドリングに関しては、初心者と上級者ではまったく別物だという認識が必要です。
感覚的に言えば、初心者のパドリングは「自転車」、上級者のパドリングは「エンジン付きのバイク」のような違いです。
昔、エンジンのついた自転車のような、自転車にエンジンがついたような乗り物がありました。ペダルを漕げば進むけど、エンジンでも走れる。
そんなバイクに乗っているのに、初心者は腕だけ(=ペダル)で漕ごうとしますが、上級者は身体の中心にある強力な筋肉(=エンジン)を使って漕ぎます。これが決定的な違いです。

ホンダのエンジン付き自転車https://global.honda/jp/news/1984/2840222.html
上級者は腕ではなく体幹で漕いでいる
パドリングの推進力が出ない最大の原因は、「腕だけ」で漕いでしまっていることです。
肩を壊してしまう人も、こうした腕頼りの漕ぎ方をしている傾向があります。
しかし、上級者は違います。
腕を動かすのではなく、肩甲骨から背中、さらには胴体全体の筋肉、つまり「体幹」を使ってパドリングしています。
体幹を軸にした動きは、安定していて疲れにくく、より深く水をかけるため推進力が圧倒的に増します。
浮力を増やせば乗れる?その常識に潜む落とし穴
よく「浮力を増やせば波に乗りやすくなる」と言います。
それ自体は間違いではありません。たとえば、25リッターのボードでは乗れなかったけど、30リッターにしたら少し乗れた、35リッターでまあまあ、40リッターでたくさん乗れた、というのはよくある話です。
でもここで考えてほしいのが、「浮力を上げた分だけ本当に比例して乗れる本数が増えているのか?」ということです。
実際には、浮力を少し増やしただけで急に乗れるようになったというケースもあれば、いくら浮力を増やしてもあまり変わらなかったという人もいます。
これはつまり、浮力よりもパドリングの質が関係しているということです。
もし浮力を10リッターも20リッターも増やさなければ乗れないとしたら、それはパドリングがうまく機能していない可能性が高いです。
そしてそのまま浮力に頼り続けると、パドリングの技術はいつまで経っても上達しません。

浮力を上げた分乗れている?
常識と非常識を見直す時が来た
「浮力を上げれば波に乗れる」という常識に疑問を持ってください。
VSCの考え方では、「パドリングを鍛えるためには、あえて浮力を下げる」ということを推奨しています。
もちろん、いきなり浮力の少ないボードに乗っても漕げないという人もいます。
でも、2回でもいいんです。
2回だけ、浮力の少ない練習用ボードでしっかりパドリングの練習をしてみてください。
それだけで、今まで乗れなかった板で波に乗れるようになる。
波のキャッチ率も格段に上がる。
波の角度が低くてもテイクオフできるようになる——そんな方を何人も見てきました。
本当の「楽しい」はその先にある
「辛いパドリングはしたくない」「浮力を上げた方が楽だから」という気持ち、よく分かります。
ですが、それで上達しないままの状態が続くよりも、一度しっかり基本に立ち返ることのほうが、結果的には楽しくなる近道なんです。
私は何千人というサーファーを見てきましたが、本当に上達した人たちは、早い段階で浮力に頼らず、パドリングの練習に取り組んだ人たちでした。
要は「常識だと思っていたこと」が、実は「非常識」だったということもあるのです。
サーフィン上達のカギは、あなたの中の『常識』を疑うこと
VSCのメソッドは、「ただ物を売るため」ではありません。
私たちのゴールは
「サーフィンを楽しく続けられるようにすること」
です。

乗れると楽しい!
だからこそ、逆を突くようなメソッドを提案することもあります。
でもそれは、遠回りのように見えて実は最短ルート。
「急がば回れ」という言葉の通りです。
ぜひ一度、「浮力を下げて、パドリングに向き合う」というチャレンジをしてみてください。
それだけでも、今までの常識が大きく変わると思います。
📣パドリングを本気で改善したい方へ
「パドリングが原因で波に乗れない」「そもそもどう練習したらいいかわからない」——そんな方に向けて、VSCでは8日間集中のパドリング改善講座を提供しています。
\今なら通常8,980円の講座が、980円で受講できます!/
- VSCのメソッドに基づいた独自のトレーニング法
- 1日10分、家でも取り組める実践的な練習内容
- 40〜60代の週末サーファーも多数実践し、成果を実感!
👉 詳しくはこちらからチェックしてみてください。
パドリング8日チャレンジ
コメント