以前からどうしてもショートでサーフィンしてみたかったというMさん

VSCのメソッドで練習しはじめ、千葉での練習会にも数回参加。

そんなMさんが劇的に変わった事例をお伝えします。

上達メソッドとボードの関係

VSCではボード選びなども重視ししてるのですが、そんなときVSCのパドリングから改善するというコンセプトにぴったり合った板を見つけたんです。

それがPYZELというブランドから出ている”Tiger”系のモデルです。

このTiger系というのが、あのワールドチャンピオンのジョンジョン・フローレンス選手のモデルなんです。

私が板の情報を聞いて、湘南鵠沼にあるパイゼルジャパンに訪れた時にいろいろ話を聞いたのですが、パイゼルジャパンの冨田さん曰く

『ハワイアンは世界で一番パドリングにこだわっている』

ということでした。

おそらく、VSCは日本で一番パドリングにこだわっているサーフィンレッスンですが、そのコンセプトにピッタリマッチしていました。

いやいや、コンセプトがマッチしているからって合うとは限らない。

ということで私は板を見たのですが、板を見てびっくりです。

私が以前サーフボードのコンセプトを作って、実際にモデル化した”RENOOKS”のサーフボードとほぼ同じコンセプトで作られていました。

しかも、パドリングだけではなく、当然アクションも出来るような設計になっていました。

文字や画像ではわからないかもしれませんが、センターのロッカーを抑えて、テールエンドから上手く水が抜けるようになっています。

このボードデザインは一目でわかる通常の板との違いです。

だけど、この板のこのデザインは、パドリングを重視しているという方なら一目でわかるが、今までの板に慣れてしまっていると違和感があるデザインかもしれません。

原理的に考えても非常にシンプルに、それでいてパドリングが早くテイクオフが早いというコンセプトと、より曲がりよりスピードが出るという2つの性能を融合させたデザインです。

実際にジョンジョン選手も、この板でワールドチャンピオンになっています。

Tiger系ではないですが、あの”スタブインザダーク”というサーフボードのブラインドテストでも2回もナンバーワンを取っているサーフボードメーカーで、ジョンジョン選手も3回のワールドチャンピオンに輝いているわけですから、世界でも最高峰のサーフボードを作っているブランドだと言えます。

それが、

PYZELSurfboardというブランドです。

細かいデザインに関しての説明は、

コチラから見てほしいのですが、

この板は本当に初心者から上級者まで対応できます。

とにかくパドリングが早く、その分テイクオフも早い!

なぜこのPYZELが日本でも一番売れている板にならないのか?不思議なくらいです。

https://www.pyzelsurfboardsjapan.com/

ボードに関しては↑こちら

 

Mさんのサーフィンが覚醒!

話を戻すと、そのMさんからラインが来ました。

モモ腰で走れた!

興奮して私にラインしてきてくれました。

実際に動画も送ってくれたのですが

モモ腰のパワーの無い波でも、この位置から滑り出し

うねりから立ち上がり

しっかりライディング出来ました。

最後はプルアウトまでしっかり行っていますね!

小波でもこのくらいはしれれば、もう少しサイズがあればもっと楽しめますね!

乗ってみたかったショートボードで、プルアウトまでしっかりライディングが出来るように!

サーフボードの性能もですが、VSCで練習してきたことが一気に出てきた瞬間ですね!

更に頑張って、もっと乗れるように練習していくモチベーションにもつながりました!

 

バーチカルプッシュとTiger系

このTiger系のボードデザインとよく合うのが、

【バーチカルプッシュ】

なんです。

バーチカルプッシュとは、VSCの最強波キャッチ手法です。

ある漕ぎ方をすると、うねりにボードが押されてスルスル滑り出していくのですが、その方法にこのTiger系の板のデザインがマッチするんです。

というか、上級者などは普通に行っている事なのですが、一般の方だとよくあるパターンでは、

『浮力が無いと乗れない』

という方は、この漕ぎ方になっていません。

VSCでは浮力がないボードでも誰でもうねりからテイクオフしてライディングが出来るようにと練習しています。

実際にMさんだけではなく、過去にも数々のサーファーの方が

『ショートボードは絶対に無理だからやめておけ!』

なんて言われて、乗れるようになった方は何百人と居ます。

【絶対に無理だ】

とまで言われていたのにです。

(はっきり言ってかなり失礼な発言ですよね…)

中には70歳を過ぎてからショートを始めて乗れるようになった女性の方も。

ほとんどの方は、

『ファンボードにもまともに乗れないのにショートなんて!』

と言いますが、私からすると

『ショートにも乗れないのにファンボードなんて!』

って思っちゃいます。

正しい動きを覚えて、正しやり方をすればシンプルに乗れるようになります。

PYZELSurfboardのTiger系とVSCのメソッドは最強なので、もしサーフィンの上達にお悩みでしたら試してみてくださいね!

 

無料のテイクオフ講座

まずは5日間でVSCのテイクオフテクニックを学ぼう!


年間1万人以上にアドバイスをするVSCのコーチから、正しい知識と練習方法が学べる!

おすすめ記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    TOP