パドルが疲れが気になる?

今回は、サーフィンのパドリングが疲れてしまう方のために、ちょっとしたコツをお伝えします。

パドルが疲れる方は結構多いですね。
「疲れる」と一言で言っても、いろんな部位があります。
息が切れる、肩が痛い、なかなか胸が反れないから背中が痛くなってしまう、などなど。
そこから、本格的な腰痛につながってしまう方もいらっしゃる。

今回のポイントは「なぜ上級者は疲れずに漕げるの?」ということです。

 

上級者の体つきとして、一般の方よりは筋肉質だったりするかもしれませんが、それよりも、根本的にちょっと違う部分があるんです。

それは何かというと、力の使い方が違います。
疲れる力の使い方をしているのが一般の方、
疲れない力の使い方をしているのが上級者の方、なんです。

だから、上級者の筋肉量とか筋力が、一般の方の3倍も4倍もあるわけではないんだけれども、パドルが3倍も4倍も速かったり、3倍も4倍も波に乗れたりする。

その秘密をお伝えしていきますね。

 

疲れるパドリングの原因と対策とは

私がレッスンをする際、パドリングは一番底辺の部分なので、必ず正しくできるようアドバイスをしています。
見ていると、疲れてしまう方は、手が前に出すぎてしまい、そのまんま漕いでしまう傾向があります。
下手すると、手が空中にある段階から漕ぎ始めている方が多いです。

上級者の場合、水の中に手を突っ込んで、手の平を波の中をくぐらせるようにして、

水中から漕ぎ始め後半をしっかり漕いでいきます。

パドリングストローク中に通る、自分の手の最下点に注目です
漕いでいる最中、自分の手が水中で最下点、一番深い部分に到達しますね。
その最下点が肩より前方だと、間違いなく疲れます。

反対に、最下点を肩より後方にすると、全然疲れないんです。

なぜか。
皆さん、腕立て伏せをやってみてください。
腕立て伏せの時、手を肩より前に置いた場合と、肩より後ろに置いた場合、どちらが楽ですか。

要は体の構造の問題なんです。

やることはたった一つです。

パドル時の最下点が、必ず肩よりも後ろに来るよう意識

次回、海に行った時に練習してみてください。
一切疲れなくなるという方もいらっしゃるので、疲れは半分ぐらいは軽減されるかなと思います。

週末、海へ行って、肩が痛い、背中が痛い、パドルが疲れるという方はぜひ、意識してみてください。

関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    TOP